ブログはじめました!


皆さんこんにちは。
居留地合唱団です。
私たちは今年開催される国民文化祭で
オペラ「愛の妙薬」を上演することになりました。
こちらのブログで、当日までの練習の様子や、合唱団のメンバーのことなど紹介していきたいと思っています。
よかったら覗いて見てくださいね。
上演に向けて新しいメンバーも募集中です。
興味のあるかたは、5月末が締め切りですので、急いで応募してくださいね。
皆さんのご応募お待ちしています。
一緒にオペラを楽しみましょう。FU

==お知らせ==
「長崎居留地合唱団とオペラの丘プロジェクト実行委員会」は、ながさきピース文化祭2025の一環で、10月26日( 日)に、長崎市のベネックス長崎ブリックホール 大ホールにて、オペラ『愛の妙薬』を催します。

多くの皆様にオペラなるものを楽しんでいただこうと、そして音楽を通したまちづくりを目指して企画されたものです。本格的なオーケストラは勿論のこと、素晴らしいオペラ歌手をお迎えしてのコンサートでございます。是非この機会にオペラ「愛の妙薬」へ足をお運びいただきますようお願い申し上げます。


オペラ「愛の妙薬」は別名合唱のためのオペラと言われております。そして内容はラブコメディーとなっております。素晴らしい音楽と深い感動を覚えるオペラ、是非この機会にご堪能ください。


尚、前売りチケット販売は5月下旬に予定いたしております。



==資料==
【長崎居留地合唱団】長崎居留地男声合唱団、長崎居留地女声合唱団オルテンシア、長崎居留地キッズコーラスをあわせ、総勢100名を超える合唱団です。「長崎居留地ドレミファンタジー」をはじめ、精力的に活動を展開しており、「居留地と長崎を愛し、人とつながり 世界へつながる」ことを念頭に、音楽を通したまちづくり を目的として邁進いたしております。

ブログはじめました!_a0430470_13563980.jpg


長崎居留地合唱団及び合唱とオペラの丘プロジェクトへのお問い合わせは下記まで
E-mail:info@kyoryuchi.com

#長崎居留地男声合唱団 #長崎居留地女声合唱団オルテンシア #愛の妙薬

コメント

このブログの人気の投稿

オルテンシアです

ツヨポンのお薦め愛妙 〜Episode1〜

ド素人合唱団員(その2)